【天井】
背が届かなくてお掃除しにくいですが、浴槽の縁などに乗ると滑って危険です。
また、浴室内で脚立を立てるのも出来ればやめた方がよいでしょう。
延長棒や柄の付いたブラシを、百均やホームセンターで入手してお掃除するのがよいでしょう。
洗剤は、浴室用を使用するよりも一般的な家庭用洗剤の方が適しています。
【排水口】
フィルターの部分についている毛髪などを取り除きます。割り箸やブラシの柄などを使うと取りやすいです。
外せるものは外して洗います。汚れがきつい場合は、カビ取り剤を薄めたものに10分程度浸け置きするとよいでしょう。
細い柄付きブラシなどで、隅や角の汚れは落とします。
臭いが上がってきている場合は、酸素系漂白剤をお湯で溶いて流し、10分程度経ってから水をしっかりと流してください。きつい場合は、何度か繰り返し行う必要があります。
また、常日頃から浴室の使用後は水を流すようにして下さい。パイプ内に残った汚水が流れきらないと、汚れ成分が蓄積していって臭いの原因になって行きます。
【蛇口】
つなぎ目から水アカが出てきます。細い柄付きブラシや歯ブラシなどで、隙間に入れ込むようにして汚れを掻き出します。
メラミン樹脂のスポンジでこすると、水アカなども削り落とせます。
水滴の跡が残ると目立つので、最後に乾いた布で水分を拭き取り、磨くと光ってきれいになります。
また、ホースの蛇腹の目に入った水アカは浴室用洗剤とブラシで、カビはカビ取り剤をスプレーしてから10分、反応させてから洗い流すとよいでしょう。
ゴム系素材のホースに付いたカビは、きつくなると落ちませんので、交換した方が早いです。